このサイトを読んでいるあなたは恐らくFXで勝つことが出来ていないでしょう。
「どうすればFXで勝てるようになるのか…(´;ω;`)」
「何故FXでこれほどまでに勝てないの…?(._.)」
「自分のトレードを誰かが見てコントロールしているみたい…」
恐らくこのように考えた結果、色々なサイトを読み漁り何かしら解決策を見出そうとしているかと思います。
「何故そんなことが分かるの…?」
あなたの声が聞こえてきそうですが、実はこれは過去に僕も同じ経験をしたから分かります。
- 損切りに引っかかった瞬間エントリーした方向へ進む…
- 指値にギリギリ届かなくて損切り…
- 何をしてもどんなトレード手法を取り入れても全て負ける…
僕はこのような経験を何度も繰り返してきました。
損切りが続いて叫んだり、イライラしてマウスを叩きつけたり、二度とFXをしないと一人で誓ったりしました。
でも安心してください。
そんな僕でも現在はトレードだけで生活できるレベルまでになり、実際にサラリーマンを辞めて自由に生活しているのですから。
ですので、「FXで勝てない」と思うのであれば最後まで読み進めて【FXで勝てない理由】というのを必ず理解してください。
そして、その内容を実際のトレードで行わないようにして下さい。
ここが「勝ちトレーダー」と「負けトレーダー」との差を分ける事になるのですから。
FXで勝てない…プロトレーダーがその理由を徹底解明

よく「FXを始めた人が1年後に残っている割合は1割」という話を耳にします。
これはネットを検索しても同様、もしくはそれに近い数字の事が言われていますが、実際に顧客の実態調査をしているわけではないので正確な数字とは言い難いでしょう。
けれども、感覚値としてはあなたが的外れな数字でもない気がします。
ただ、いずれにせよ「FX初心者は勝てない」という現状がある事には変わりは無いので、その理由を理解して勝ち組に回る必要があるのです。
そうならなければFXをやる意味が無くなってしまいますからね。
FXで勝てない理由①:心理状況
第一に「FXで勝てない人」というのはその大部分に共通する点があります。
その一つが「心理状況」になりますが、
- エントリーしたとき
- 利確したとき
- 損切りしたとき
このようにポジション保有した際に必ず感情が動いています。
これがFXで勝てない理由の一つになりますが、「勝ちたい!」「損したくない!」といった感情移入することによって確実にトレードに影響を与えているのです。
エントリーする前に利確設定や損切り設定をしていると思いますが、利確の場合はその設定よりも前に、損切りはその設定よりも後に、ポジションをずらしていませんか?
これをする人は確実にトレードに感情移入しているのであり、「客観的で正常な判断が出来ない状態」である事が分かります。
これは冷静に考えれば分かりますが、「エントリー前」と「エントリー後」ではどちらが冷静な判断が出来ると思いますか?
答えは明白ですが、このように冷静に考えると“その答え”が分かりますが、どうしてもお金が動いていると正常な判断が出来なくなってしまいます。
ですので、エントリーしたらチャートを見ないように工夫したりして途中で戦略を変えないようにして下さい。
たとえ損切りに引っかかったとしても、それは最初の戦略が間違っていたから「分析→修正」をすれば問題ないのです。
それ以上に「ルールを実行出来なかった」という事の方が問題になるので、FXで勝てない人は必ず意識するようにして下さい。
FXで勝てない理由②:不確実性が高い事を理解してない
FXはポジションを持てば勝てるわけではありません。
この前提を理解していないFXトレーダーが多いのですが、FXは不確実性の高い市場であることを理解してください。
- アジア時間
- 欧州時間
- 要人発言
- 経済指標
- 世界情勢
様々な要因が重なって市場が形成されているので、為替市場はランダムウォークであることを忘れてはなりません。
ですので、たとえあなたがエントリーして負けたとしても、それは外的要因が影響して損切りに引っかかった可能性も考えられるので、単に戦略が間違っているわけではない可能性もあるのです。
しかし、それは勝ちトレードに関しても同様の事が言えますが、基本的に相場は不確実性の高いランダムウォークになることから「予想通りにはいかない」という事を前提として動く必要があるのです。
ただ、その中でも「規則性のある動き」がある事は周知の事実になるので、「ポジションを持てばいい」という概念を先ずは取り除いてください。
戦略を練っても必ず勝てるわけではない市場なのに、それが闇雲にエントリーするとなると更に勝率が下がってしまうだけです。
大切な資金を減らさない為にもここを再度認識するようにして下さい。
FXで勝てない理由③:ポジションサイジングが分かっていない
FXの醍醐味である「レバレッジ」ですが、これはFXで勝てない人にとっては逆に大きなデメリットでもあると言えます。
勝てる人からすればレバレッジが大きければ大きいほど短期間でお金を増やすことが出来ますが、勝てない人からすればその逆になってしまいます。
ですので、適切なポジションサイジングを意識したトレードを心掛けるようにして下さい。
適切なポジションサイジングが分からない方はこちらからお問合せ下さい
FXで勝てない理由まとめ

FXや仮想通貨のような投資ではよく「簡単に儲けられる」と言われますが、それは利益が出た瞬間を断片的にしか見てないからです。
その瞬間だけ見てしまえば「簡単に儲けられる」というイメージを持つかもしれませんが、実はその裏には努力や苦労がある事を忘れてはいけません。
これはプロスポーツ選手が華やかに見え、その類まれな才能を「自分でもできる」と錯覚してしまうのと似ているかもしれません。
しかし、そこに行きつくまでの努力や苦労、失敗の連続があって初めて生まれる技であってこれは素人が簡単にできるものではないのです。
簡単に見えるように出来るからこそ「プロ」であり、ここを履き違えてはなりません。
特に投資はその傾向が強いので、周囲の謳い文句に騙されて何の戦略も無い状態でエントリーするような行為は絶対に辞めてください。
ポジションを持つ以上、FX初心者だろうが「プロ」である自覚を持つようにして下さい。
それが出来なければ大切な資金を全て失う事になりますよ?
気を付けてください。
【関連記事:必読!勝ち続けるトレーダーの思考力を手に入れる方法】