fbpx
インジケーター

【FX初心者】インジケーターとは?その種類と特徴を徹底解説!

FXを始める人の多くで疑問になるのが「インジケーター」の存在です。

 

その種類の多さや情報量の多さから“聖杯探し(100%勝てる手法)”という旅に出る人も少なくありません。

 

実際、私も聖杯探しの旅に出ましたが、結局は「正解などない」と結論づけることが出来ました。

 

けれども、初心者トレーダーや勝てないトレーダーは聖杯を探してさまよってしまいます…

 

他にも、

 

「インジケーターってよく聞くけど、一体何なの?」

 

「インジケーターの種類と特徴を教えてほしい」

 

「インジケーターを使えるおすすめの業者を知りたい」

 

と考えている人はたくさんいるのが現状です。

 

そこで今回は『FXのインジケーターとは?』についてまとめ、インジケーターの種類と特徴、おすすめのFX業者についてお伝えしたいと思います!

 

FXのインジケーターって何?

インジケーターとは「売買に関する情報をチャート上に表示するツール」になります。

 

これは、FXをやっている人なら分かるかと思いますが、相場がどう変動するかの判断はとても難しく感じてしまいます…

 

しかし、インジケーターを表示させることで売り買いのタイミングや相場の状況などを視覚的に分かりやすくなるのです。

 

ですので、たとえ経済に関する知識が少なかったとしても、インジケーターを使うことでチャート分析できるようになるので、インジケーターの理解を深めて利益に繋げるようにして下さいね!

 

インジケーターの種類・特徴について

インジケーターにはトレンド系とオシレーター系の2種類があります。

 

それぞれ適した相場があるので、状況を見極めて使用することが大切です。

 

以下で2種類の特徴と代表的なインジケーターについて解説していきます!

 

トレンド系インジケーター

現在の相場の方向、強さなどをチャート上に表示します。

 

相場の動きが視覚的に表現される為、トレンドに乗るタイミングが判断しやすくなるでしょう。

 

特徴としては、順張りなど流れに沿った取引で使われやすいインジケーターです。

 

他にも今後の相場の動きが予測しやすいという特徴もあります。

 

トレンド系の代表的なインジケーターは以下の3つです。

 

移動平均線

トレンド系のうち最も使われることが多いインジケーターです。

 

一定期間の価格平均値をつなぎ、その線の方向性によって相場が上昇しているのか、下降しているのかを判断します。

  • 単純移動平均線…移動平均線にはある期間における終値の平均値
  • 指数平滑移動平均線…直近の値を2倍にする
  • 加重移動平均線…直近の相場を重視してトレンドの変動をすぐに察知可能

これら3つの指標を組み合わせることで相場を総合的に判断します。

 

ボリンジャーバンド

移動平均線に数値のばらつきを示す「標準偏差」を組み合わせて相場の勢いを表します。

 

移動平均線と標準偏差に挟まれた部分を「バンド」といい、相場の動きが大きくなるとバンドの幅も膨らみ、動きが小さくなるとバンドの幅も縮むのが特徴的です。

 

また、それぞれのバンドを1σ、2σ、3σといい、売り買いのタイミングを視覚的に表現。

 

売られすぎ、買われすぎも判断するオシレーター系的機能も有しています。

 

一目均衡表

順張り、逆張りの両方で利用可能なため、日本で生まれたにもかかわらず海外でも人気の高いインジケーターです。

 

「転換線」「基準線」「遅行線」などで構成され、ローソク足が基準線を抜けたら上昇トレンド、逆の場合は下降トレンドなどローソク足の動きで相場の動きを判断します。

 

トレンドの方向性や強弱を総合的に判断できるインジケーターといえるでしょう。

 

オシレーター系インジケーター

買われすぎ、売られすぎを視覚的に判断することを目的としたインジケーターです。

 

相場の転換予測に役立つので、逆張り取引によく用いられます。

 

オシレーター系の代表的なインジケーターは以下の2つです。

 

MACD(マックディー)

買われすぎ、売られすぎを判断しつつ相場のトレンドも考慮する機能を有しています。

 

手法としては短期、長期の移動平均線からなるMACDラインとMACDラインの値を一定期間内において平均化したシグナルラインを使用します。

 

MACDとシグナルの2つのみで構成されているため視覚的にも見やすく、使いやすいインジケーターです。

 

【参考記事:MACDの具体的な使い方を徹底解説!】

 

ストキャスティクス

一定期間中の高値と安値から買われすぎ、売られすぎを判断します。

 

「%K(パーセントK)」「%D(パーセントD)」と呼ばれる2本の線の位置や交わりから売買タイミングを図るのが特徴です。

 

「%K」を基本とし、「%D」を上に向かって抜いたら買いシグナル、下に向かって抜いたら売りシグナルになります。

 

また、買われすぎの基準は%Kが75%以上、売られすぎの基準は%Kが25%で表されるので、一つの指標としても分かりやすいかもしれません。

 

絶対ここ!MT4は海外口座がおすすめ!

MT4は世界基準になるので、基本的には海外口座を使用することをお勧めします。

 

中でもXMは認知度が高いのでXMのMT4をインストールがオススメです。

 

無料で口座開設できる上に世界基準のMT4を使うことが出来るので、開設しておくと便利でしょう。

 

→ XMの口座開設

 

しかし、「海外口座が不安…」という方もいると思うので、そういった方は日本口座でもいいかと思います。

 

※分からなければ専用LINE@からご質問下さい。

 

今なら特別コンサルを無料で実施します。(人数限定)

 

MT4対応の国内FX業者おすすめ3選

インジケーターを使用できる代表的な取引ツールはMT4です。

 

MT4は正式名称を「メタトレーダー4」といい、機能が豊富、裁量・システムトレードの両方に対応、カスタマイズ性が高いなどのメリットから多くのトレーダーが利用しています。

 

ここではMT4対応の国内FX業者を以下のとおり3社紹介しますので、参考にしてみてください。

 

ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社

ゴールデンウェイ・ジャパンで口座を開設すれば、40種類以上の独自インジケーターやツールがすべて無料で使用可能に。

 

裁量トレードに欠かせない決済パネル型のツールや経済カレンダーを搭載、オリジナルインジケーターも充実しているので思う存分トレードに役立てることができます。

 

また、米ドル円0.1銭からなる業界最狭水準スプレッド、MacでもMT4が使用可能など他社とは異なる試みを実施しているところも魅力の一つ。

 

電話やメールはもちろんLINEでの問い合わせも可能とカスタマーサポートが整備されているので、初心者の方にもおすすめですよ。

 

OANDA Japan(オアンダジャパン)株式会社

OANDAのおすすめポイントは、「OANDAオープンオーダー」というOANDA上の注文情報を閲覧できるインジケーターが用意されている点です。

 

OANDAオープンオーダーを使えば世界中のOANDAユーザーの注文情報を確認できるので、得られた情報を参考にトレードの精度を高めることが可能に。

 

オリジナルインジケーターが50種類以上用意されているところも嬉しいポイント。

 

また、口座保有者へ為替情報を提供する「オアンダFXラボ」、ツールの使用方法など役立つ情報を配信する「オアンダエデュケーション」など学習環境も整っているので、レベルアップしたいトレーダーの方にはぴったりのFX会社です。

 

楽天証券株式会社

楽天証券の支援体制は充実しており、安心感のあるサポートを受けられます。

 

その実績は「問合せ窓口格付け」「Webサポート格付け」で最高評価の三つ星を3年連続で受賞するほど。

 

大手ネット証券が提供するサービスだけあって、MT4を使い慣れていない人でも始めやすい環境が整っていますよ。

 

米ドル円0.5銭など低水準のスプレッドやトルコリラ円とメキシコペソ円で取引できるなど初心者だけでなくベテラントレーダーでも満足できるサービス内容です。

 

また楽天証券と楽天銀行の両方に口座を開設すれば金利優遇を受けられるなどの特典も。

 

楽天グループのサービスを日常的に利用する人はお得に取引が可能です。

 

FXのインジケーターとは?まとめ

今回はインジケーターの特徴と種類、代表的なインジケーター、おすすめFX業者についてお伝えしました。

 

しかし、だからといってインジケーターが完璧なツールではないので注意して下さい。

 

あくまでもインジケーターの意味合いとしては「補助」に過ぎないので、その本質を忘れてしまうと“聖杯探し”になりかねません。

 

ですので、インジケーターに頼りっきりのトレード手法であれば改善するようにして下さいね。

 

【関連記事:ポジポジ病の原因と解消方法を徹底解説】

ABOUT ME
takahiro
takahiro
FXでの最高月収は300万円です!現在はFXコンサルやマーケティングをしながら自由に生活しています。(トレード歴:10年)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。